<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

慶長小判の価値【本物の買取値段相場はいくら?】

生徒
慶長小判の価値って本物ならどれぐらいだろう?
慶長小判の価値や買取値段相場について詳しく知りたいな…

慶長小判の価値について詳しく知らない方も多いと思います。

この記事では慶長小判の価値や買取相場、高価買取のコツ等について詳しく解説していきます。

買取先生
慶長小判の価値は種類によって様々じゃぞ。慶長小判の買取相場やおすすめの買取業者について詳しく解説するから参考にするのじゃ。

 

この記事で分かること
  • 慶長小判の買取相場
  • 慶長小判の種類
  • 慶長小判の価値を高めるコツ
  • 慶長小判のおすすめ買取業者

    慶長小判の価値 | 本物の買取値段相場

    慶長小判の価値・買取相場

    慶長小判の価値をまとめました。本物の買取値段相場を知りたい人は参考にしてみてください。

    慶長小判の価値・買取相場
    • 慶長小判の当時の価値
    • 慶長小判の現在の価値

      詳しく解説します。

      慶長小判の当時の価値

      慶長小判の当時の価値は、約4万円ほどです。江戸幕府が金1両=銀50匁=銭4貫文(4,000枚)と決めており、銭4貫文(4,000枚)は1枚10円ほどの価値でした。

      ですので金1両の価値は、当時では約4万円です。

      買取先生
      江戸と大阪の間で、経済活動が行われる際に金相場や銀相場が変えていたため、勘定相場が定着することはなかったのじゃ。

      慶長小判の現在の価値

      慶長小判の現在の価値は、1枚約15万円ほどです。千両箱で1億5,000万円ほどの価値があります。

      価値ある慶長小判の買取におすすめの業者6選

      価値ある慶長小判の買取におすすめの業者5選

      慶長小判買取おすすめランキング5選を紹介します。それぞれの業者の特徴や評価を挙げていくので、自分にあった買取店を選びましょう。

      慶長小判買取業者1位「八光堂」

      慶長小判買取業者1位「八光堂」

      出典:hakkoudo.com

      慶長小判買取方法 店頭買取・出張買取
      出張買取の対応エリア 全国
      無料宅配キットの有無 宅配なし
      キャンセル返送料 宅配なし
      査定期間 即日
      買取代金の支払い方法 店頭:現金
      出張:現金
      買取金受け取りまでの期間 即日

      八光堂は、創業40年以上の歴史を持ち、慶長小判などの骨董品の買取が得意業者です。

      八光堂の特徴は自社オークションを持っており、さらに複数の独自の販売経路を持っているため買取後に高く売れる自信がある点です。そのため、高額査定が期待できます。

      また、一部欠損している他社で断られるようなものでも高額買取してもらえる可能性が高いです。

      慶長小判などの骨董品の査定経験豊富な鑑定士が複数人在籍している点でも信頼できる業者です。

       

      慶長小判買取業者2位「福ちゃん」

      福ちゃん

      出典:fuku-chan.info

      慶長小判買取方法 店頭買取・出張買取・宅配買取
      出張買取の対応エリア 全国
      無料宅配キットの有無 あり(無料)
      キャンセル返送料 自己負担
      査定期間 1〜5日間
      買取代金の支払い方法 店頭:現金
      出張:現金
      宅配:振込
      宅配の買取金受け取りまでの期間 最短当日

      福ちゃんは、ブランド品、時計、アンティークなどの他に、慶長小判を含め古銭の買取も積極的に行っている業界大手の総合買取業者です。

      買取実績が800満点以上と多く、経験豊富な査定士が多く在籍しています。出張買取に力を入れており、遠くに住んでいる人でも利用しやすいので、近くに店舗がない方は問い合わせてみましょう。

      また、問い合わせ方法も電話やメールの他に、LINEでも受け付けしているので自分にあった方法で問い合わせができます。

       

      慶長小判買取業者3位「バイセル」

      バイセル

      出典:buysell-kaitori

      慶長小判買取方法 店頭買取・出張買取・宅配買取
      出張買取の対応エリア 全国
      無料宅配キットの有無 あり(無料)
      キャンセル返送料 自己負担
      査定期間 1週間以内
      買取代金の支払い方法 店頭:現金
      出張:現金
      宅配:振込
      宅配の買取金受け取りまでの期間 2営業日以内

      バイセルは、累計買取実績が2,700万点以上ある、大手総合買取業者です。上場もしており、信頼できる業者と言えるでしょう。

      買取方法は店頭、宅配、出張買取と3つあり、自分にあった買取方法を選べます。日本全国で買取サービスを行っているので、気軽に利用することができます。

      また大型ECサイトの運営も行っており、多くの販路を持っているため、高価買取が可能です。

      慶長小判の業者選びに困っている方は1度問い合わせてみましょう。

       

      慶長小判買取業者4位「グッドディール」

      グッドディール

      出典:gooddeal.jp

      慶長小判買取方法 出張買取・宅配買取
      出張買取の対応エリア 全国
      無料宅配キットの有無 あり(無料)
      キャンセル返送料 無料
      査定期間 要確認
      買取代金の支払い方法 出張:現金
      宅配:振込
      宅配の買取金受け取りまでの期間 要確認

      グッドディールは、ブランド品や貴金属、宝石・ジュエリーなどの高級品の買取を行っています。

      もちろん慶長小判含む古銭の買取も行っており、買取実績もあります。買取方法の1つに「AI買取」があり、査定スピードが早く、面倒な写真撮影もありません。

      手軽に早く品物の査定額が知れる、便利なサービスです。手っ取り早く査定額が知りたい方は、利用してみましょう。

       

      慶長小判買取業者5位「トータル」

      トータル

      出典:goemon-group.com

      慶長小判買取方法 出張買取
      出張買取の対応エリア 北海道・宮城県・山形県・福島県・富山県・石川県・福井県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・群馬県・新潟県・長名県・岐阜県・愛知県・静岡県・山梨県・関西エリア
      無料宅配キットの有無 宅配なし
      キャンセル返送料 宅配なし
      査定期間 即日
      買取代金の支払い方法 出張:現金
      宅配の買取金受け取りまでの期間 即日

      トータルは、買取品目が非常に多く、慶長小判の他にも多くの品物が買取対象です。他社で断られたものでも買取可能な場合があります。

      また国内はもちろん、アジア、アメリカ、ヨーロッパ、ロシアを中心に独自の販路を持っているため、買取金額には期待ができます。

       

      慶長小判買取業者6位「おたからや」

      おたからや

      出典:otakaraya.jp

      慶長小判買取方法 店頭買取・出張買取
      出張買取の対応エリア 全国
      無料宅配キットの有無 宅配なし
      キャンセル返送料 宅配なし
      査定期間 即日
      買取代金の支払い方法 店頭:現金
      出張:現金
      宅配の買取金受け取りまでの期間 即日

      おたからやは、買取専門店の出店数が日本一多く、全国1,000店舗以上を展開している大手総合買取業者です。

      コスト削減のため買取のみに特化しており、その分を買取金額に上乗せすることで、高価買取を可能にしています。

      査定方法は、店頭・出張・Webがあり、すべて無料でキャンセル費用もかかりません。

      また買取アップキャンペーンも定期的に行っており、お得に売却することができるのでチェックしておきましょう。

       

      そもそも慶長小判とは?

      そもそも慶長小判とは?

      慶長小判についてまとめました。

      慶長小判とは
      • 慶長小判の特徴
      • 慶長小判の大きさ
      • 慶長小判が発行された経緯

        1つずつ見ていきましょう。

        慶長小判の特徴

        慶長小判の特徴は、表面にはござ目が刻まれており、壱両の文字が刻印されています。ござ目が、文字や花押しの上まで彫られているのが、慶長小判の大きな特徴です。

        生徒
        :慶長小判を作った人は誰ですか?

        買取先生
        徳川家康の命により後藤庄三郎光次という人物が作ったのじゃ。

        慶長小判の大きさ

        慶長小判の大きさは、縦は約73mmで横は40mmです。材料を叩いて伸ばし、ハサミで小判の形を整えるため、大きさが少し異なる場合もあります。

        慶長小判が発行された経緯

        慶長小判が発行された経緯は、貨幣制度の整備が必要だと感じていた徳川家康が、貨幣の全国統一に向けて、慶長小判の製造を命じたところから始まりました。

        その後、90年以上慶長小判は流通していました。

        慶長小判の種類

        慶長小判の種類

        慶長小判の種類は以下の3種類です。

        慶長小判の種類
        • 前期・中期・後期
        • 江戸座・京座・駿河座
        • 慶長古鋳小判金

          詳しく解説します

          前期・中期・後期

          慶長小判の種類には、前期・中期・後期があります。慶長小判は作られた時期で分類されます。

          前期は、慶長初期に発行されたものです。中期は、慶長後期から1657年3月2日に発生した大江戸火災「明暦の大火」までに発行されたもので、後期は、その後に発行されたものです。

          前期から中期に発行されたものはござ目が細かく、後期は粗いのが特徴です。また後期の方が希少価値が高く、コレクターの間ではござ目が細かい慶長小判の方が好まれています。

          江戸座・京座・駿河座

          慶長小判の種類には、江戸座・京座・駿河座が挙げられます。慶長小判は作られた場所で分類されます。

          慶長小判の鋳造を任されていた、後藤庄三郎光次は江戸の他に京都や駿河にも出張所を作りました。

          各場所の特徴として分かりやすいものは特になく、素人では判別するのは難しいでしょう。

          慶長古鋳小判金

          慶長小判の種類には、慶長古鋳小判金があります。慶長古鋳小判金は、慶長小判ができる前に作られたものです。

          慶長古鋳小判金は慶長小判と見比べると、ござ目が不揃いになっているのが特徴です。

          買取先生
          慶長古鋳小判金は、日本最古の小判と言われる武蔵墨書小判を、流通用に作ったものだと言われているのじゃ。

          慶長小判の価値を高めるコツ

          慶長小判の価値を高めるコツ

          慶長小判の価値を高めるコツは4つあります。

          慶長小判の価値を高めるコツ
          • 汚れていても自分で磨かない
          • 古銭買取の専門店に依頼する
          • 複数の買取店で査定額を比較する
          • 偽物に注意する

            1つずつ見ていきましょう。

            汚れていても自分で磨かない

            慶長小判の価値を高めるコツは、汚れていても自分で磨かないことです。状態の良い綺麗なものの方が買取金額は高くなりますが、慶長小判は400年以上前のものなので、自分で磨くことによって傷が付く可能性が高いです。

            自分では磨かずに、それ以上劣化しないように適切な保存方法で管理しましょう。直射日光や汚れを防ぐため、箱に入れ湿度が高くない場所に保管するのがおすすめです。

            生徒
            軽く拭く程度もしないほうがいいですか?

            買取先生
            どうしても気になる場合は、柔らかい清潔な布で軽く拭くぐらいなら大丈夫じゃろう。

            古銭買取の専門店に依頼する

            慶長小判の価値を高めるコツの2つ目は、古銭買取の専門店に依頼することです。慶長小判は査定が難しく、古銭に詳しくない買取店に依頼してしまうと、価値に見合った査定額がでない可能性があります。

            高価なものなので、信頼できる査定士が在籍する専門店に依頼しましょう。

            複数の買取店で査定額を比較する

            慶長小判の価値を高めるコツには、複数の買取店で査定額を比較することが挙げられます。

            慶長小判は買取金額が高く、業者によって査定額が異なることも多いです。業者によっては数万円〜数十万円の違いが出ることもあります。

            必ず複数の業者に依頼をして1番高いところで売却しましょう。

            買取先生
            できるだけ3社以上に依頼するのがおすすめじゃ。

            偽物に注意する

            慶長小判の価値を高めるコツの最後は、偽物に注意することです。慶長小判を含む古銭は人気が高く、レプリカや偽物が多いです。

            鑑定書付きであれば本物か判断できますが、鑑定書付きで見つかることはまずありません。

            偽物か見極めたい場合は、プロの査定士に依頼して見極めてもらいましょう。

            価値のある慶長小判の見分け方

            価値のある慶長小判の見分け方

            価値のある慶長小判の見分け方の2つの基準を紹介します。

            価値のある慶長小判の見分け方
            • 重さやござ目で判断する
            • 磁石を利用する

              詳しく解説します。

              重さやござ目で判断する

              価値のある慶長小判の見分け方は、重さやござ目で判断することです。慶長小判の重さも判断する一つの方法です。

              偽物を作る時、正確な重さまで測って作ることは少ないです。しかし、高い技術を使い、細部まで本物と近いように作り込まれている偽物も存在するので、気をつけましょう。

              生徒
              ござ目の違いはありますか?

              買取先生
              慶長小判のござ目は細目といわれる狭い間隔で打たれているのに対して、偽物は間隔が粗いのがあったりするのじゃ。

              磁石を利用する

              価値のある慶長小判の見分け方には、磁石を利用することが挙げられます。慶長小判は金の割合が多いので磁石にはくっつきません。

              磁石にくっつくものは偽物でしょう。

              慶長小判以外で価値のある小判一覧

              慶長小判以外で価値のある小判一覧

              慶長小判以外で価値のある小判一覧をまとめました。

              慶長小判以外で価値のある小判一覧
              • 駿河墨書小判
              • 武蔵墨書小判
              • 元禄小判
              • 宝永小判
              • 正徳小判
              • 享保小判
              • 元文小判
              • 文政小判

                1つずつ見ていきましょう。

                駿河墨書小判

                慶長小判以外で価値のある小判は、駿河墨書小判です。駿河墨書小判は日本で最初に作られた小判です。

                徳川家康か、豊臣秀吉の家臣の中村一氏の命によって作られたという説があります。現在でも、どちらの説が正しいかは分かっていません。

                現存数が少ないことから希少価値が高く、買取相場は数百万〜1,000万円ほどと言われています。

                買取先生
                状態によって大きく差が出るので、保存方法には気をつけるのじゃ。

                武蔵墨書小判

                慶長小判以外で価値のある小判の2つ目は、武蔵墨書小判です。武蔵墨書小判は徳川家康が後藤庄三郎光次に命じて、作られたものです。

                発行枚数はそこまで多くありません。買取相場は100〜300万円となっています。

                元禄小判

                慶長小判以外で価値のある小判には、元禄小判が挙げられます。元禄小判が作られたのは元禄8年で、日本は金の産出量が減っていた時期でした。

                明暦の大火で焼け野原となった江戸を再建するために多くのお金を消費し、幕府は財政難に陥っていました。

                その時に金品位を落として作ったのが元禄小判です。発行枚数は多かったのですが、現存数は少ないので希少価値が高いとされています。

                買取相場は、10〜200万円ほどです。

                宝永小判

                慶長小判以外で価値のある小判の4つ目は、宝永小判です。宝永小判は元禄小判に代わって流通した小判です。

                金品位を落として作った元禄小判は折れたり割れたりすることが多かったので、金品位を高くする代わりにサイズを小さくして作られたのが、宝永小判でした。

                最初の方の価値は1両の小判として扱われていましたが、サイズが小さいため途中からは半両の価値に下げられました。

                買取相場は10〜100万円ですが、小判の極印が「大」か「吉」となってる場合は、希少価値が高く60〜300万円が相場です。

                正徳小判

                慶長小判以外で価値のある小判は、正徳小判です。正徳小判は当時のインフレを打開するために、慶長小判と同じ金品位で作られたものです。

                しかし実際には金品位は慶長小判より低く、それが市民に知られ不満がでたので、わずか4ヶ月で鋳造が終わりました。

                そのため発行枚数が少なく希少価値があり、買取相場は50〜250万円です。

                享保小判

                慶長小判以外で価値のある小判の6つ目は、享保小判です。正徳小判が早期に終了したため、代わりに作られ始めたのが、享保小判です。

                金品位を高めた小判でしたが、その作業をするため流通量が少なくなり米をお米に換えられなくなるデフレが起こりました。

                買取相場は35〜45万円です。

                元文小判

                慶長小判以外で価値のある小判には、元文小判が挙げられます。享保小判によりデフレがおこったため、金品位を大幅に落として作られたのが元文小判です。

                買取相場は3〜50万円前後です。幕府に送られた献上小判は価値が高く20〜700万円ほどです。

                文政小判

                慶長小判以外で価値のある小判の8つ目は、文政小判です。文政小判は、幕府の財政難を立て直すために、水野忠成によって行われた貨幣制度の改革時に作られたものです。

                金品位が低い小判ですが、現存数が少なく希少価値が高いです。買取相場は、10〜50万円です。

                おすすめの記事