
クオカードの換金率が高い業者を知りたい、、、
クオカード買取の機会はそう多くないので、売り方や高く売るコツが分からない方も多いのではないでしょうか。
この記事ではクオカード買取のおすすめ業者や高価買取してもらうためのポイント等について詳しく解説していきます。
- クオカード買取店のおすすめ4選
- クオカードの使い道
- 買取価格相場と還元率
- 高価買取のコツ
- 換金できる場所
- 買取時の注意点
- 買取不可になりやすいクオカードの特徴と使用方法
目次
クオカードを換金するのはもったいない?
クオカードの換金はもったいないです。なぜならクオカードを買取・換金すると、買取店に手数料などを払って残った額が手元に戻ってきます。
つまり額面通りの金額がもらえるわけではないのです。自分で使った方が額面の金額全て使うことができるので、金額的にもったいないということになります。
ただし、額面の90〜95%で買取してもらえるため、今すぐ現金が欲しいという人は換金するのも一つの手と言えます。
また、アイドルやアニメ柄のクオカードの場合は、額面以上の高額買取の可能性もあります。
クオカード買取業者おすすめランキング4選!換金率が高いのは?
クオカード買取ではおすすめ業者がいくつかあります。ここでは高価査定が期待できるおすすめのクオカード買取店をランキング形式で4選紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
額面の90〜95%で買取してもらえますが、買取業者によって種類や柄によって取り扱いが異なるので複数業者で査定してもらうことをおすすめします。
クオカード買取業者ランキング1位「バイセル」
クオカード買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
---|---|
出張買取の対応エリア | 全国 |
無料宅配キットの有無 | あり |
キャンセル返送料 | 自己負担 |
査定期間 | 1週間以内 |
買取代金の支払い方法 | 店頭:現金 出張:現金 宅配:振込 |
宅配の買取金受け取りまでの期間 | 2営業日以内 |
バイセルは金券買取部門の中でクオカードの買取を行っている業者です。出張買取や宅配買取も実施しているので、買取店まで持ち込む必要がありません。
また出張日は早ければ即日から対応しているので、忙しい方や買取に時間をかけたくない方におすすめです。
テレフォンカードやビール券も査定対象のため、クオカードと一緒に出すことで買取額アップする場合があります。
バイセル(金券買取)の買取実績
ホームページにクオカードの買取実績例なし。
クオカード買取業者ランキング2位「ザ・ゴールド」
出典:the-gold.jp
クオカード買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
---|---|
出張買取の対応エリア | 沖縄県以外 |
無料宅配キットの有無 | あり |
キャンセル返送料 | 自己負担 |
査定期間 | 1週間 |
買取代金の支払い方法 | 店頭:現金 出張:現金 宅配:振込 |
宅配の買取金受け取りまでの期間 | 最短当日 |
ザ・ゴールドはクオカードを含めた金券買取を行っている買取専門店です。大量のカードはもちろん、1枚からでも買い取ってくれます。
折れている・一部破損している状態でも買取できる可能性はあります。さらに8日以内ならクーリングオフにも対応しており買取後の返却も可能で安心です。
初めて買取に出す方や少量のカードを売りたい方におすすめです。
ザ・ゴールドの買取実績
ホームページにクオカードの買取実績例なし。
クオカード買取業者ランキング3位「ブックサプライ」
クオカード買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
出張買取の対応エリア | なし |
無料宅配キットの有無 | あり(初回無料) |
キャンセル返送料 | 自己負担 |
査定期間 | 5営業日 |
買取代金の支払い方法 | 宅配:振込 ※査定合計金額2,000円未満の場合、1箱につき送料500円が査定額から引かれる |
宅配の買取金受け取りまでの期間 | 最短2営業日 |
ブックサプライはクオカードなどの金券の他、漫画や書籍も扱っている買取業者です。1枚からでも買取可能ですが、汚れていたり破れていたりするクオカードは買取不可なので注意しましょう。
ブックサプライは査定から振り込みまで2営業以内で行うスピード対応が魅力的で、すぐに手元に現金が欲しい方におすすめです。
公式ホームページではバーコードを入れるだけで金額を出してくれるお試し査定というサービスもあるので、買取に出す前に査定額を確認することもできます。
ブックサプライの買取実績
ホームページにクオカードの買取実績例なし。
クオカード買取業者ランキング4位「錬金堂」
出典:renkindo.com
クオカード買取方法 | 店頭買取・出張買取(大量・大型品) |
---|---|
出張買取の対応エリア | 要確認 |
無料宅配キットの有無 | 宅配なし |
キャンセル返送料 | 宅配なし |
査定期間 | 即日 |
買取代金の支払い方法 | 店頭:現金 出張:現金 |
宅配の買取金受け取りまでの期間 | 即日 |
錬金堂はクオカードやテレフォンカードの金券や、ブランド品、生活家電など幅広く買取を行っているリサイクルショップです。
対象の買取品目が多いので、金券だけでなくその他の不用品も一緒に売ることができ、大掃除や引越し時に利用することをおすすめします。
ただし基本的に量り買いなので貴重なクオカードなども買い叩かれてしまう可能性があります。
そうならないために、事前にスタッフに別に査定して欲しいことを伝えて個別査定をしてもらいましょう。
錬金堂の買取実績
ホームページにクオカードの買取実績例なし。
クオカード買取のおすすめ4店舗を徹底比較
クオカード買取のおすすめ4店舗を徹底比較しました。
※表は左右にスクロールできます
クオカード買取業者 | 買取方法 | 出張買取の対応エリア | 無料宅配キットの有無 | キャンセル返送料 | 査定期間 | 買取代金の支払い方法 | 買取金受け取りまでの期間 |
バイセル![]() |
店頭買取・出張買取・宅配買取 | 全国 | あり | 自己負担 | 1週間以内 | 店頭:現金 出張:現金 宅配:振込 |
2営業日以内 |
ザ・ゴールド![]() |
店頭買取・出張買取・宅配買取 | 沖縄県以外 | あり | 自己負担 | 1週間 | 店頭:現金 出張:現金 宅配:振込 |
最短当日 |
ブックサプライ![]() |
宅配買取 | なし | あり(初回無料) | 自己負担 | 5営業日 | 宅配:振込 ※査定合計金額2,000円未満の場合、1箱につき送料500円が査定額から引かれる |
最短2営業日 |
錬金堂![]() |
店頭買取・出張買取(大量・大型品) | 要確認 | 宅配なし | 宅配なし | 即日 | 店頭:現金 出張:現金 |
即日 |
クオカードの使い道とは?換金は可能?
クオカードの使い道、換金は可能なのかについて、以下の項目に分けて紹介します。
- クオカードとは
- クオカードの種類
クオカードとは
クオカードとは、1987年から発行されている「株式会社QUOカード」の商品券です。現在、全国共通で約6万店で使うことができ、今までの発行部数は10億枚にものぼります。
有効期限がなく様々なお店で使えるため、お礼品やギフトとして高い知名度を誇っています。またスタンダードカードだけでなく、レディメイドカードやオリジナルカードといった自分でデザインができるカードも人気です。
クオカードの種類
クオカードには以下の7つの種類があります。
- 300円券
- 500円券
- 1000円券
- 2000円券
- 3000円券
- 5000円券
- 10000円券
1000円以下の商品券を購入する場合、手数料や印刷代を含めた以下の金額になります。
クオカードの金額 | 購入金額 |
---|---|
300円券 | 330円 |
500円券 | 530円 |
1000円券 | 1040円 |
デザインやカードの特徴によって若干金額が前後する場合があります。詳しくはQUOカード公式HPを確認してください。
【種類別】クオカードの買取価格相場と換金率
クオカードの買取価格相場と換金率を以下の種類別に紹介します。
- ギフト柄
- 広告柄
- アイドル柄
- アニメ柄
詳しくみていきましょう。
ギフト柄
ギフト柄のクオカードが、1,000円の場合の買取価格相場と換金率は以下の通りです。
買取相場価格 | 換金率 |
---|---|
952円 | 95.2% |
シンプルなデザインなので、場面を選ばず使用できます。
そのためクオカードの中でも一番需要があり、買取での換金率も一番高いと言えるでしょう。
広告柄
広告柄のクオカードが、1,000円の場合の買取価格相場と換金率は以下の通りです。
買取相場価格 | 換金率 |
---|---|
940円 | 94% |
企業広告が入っているカードなので、企業のキャンペーンや株主優待などで配布されます。
広告が入っているためギフトとしては扱いにくく、ギフト用に比べて買取価格の相場が低くなっています。
アイドル柄
アイドル柄のクオカードの買取価格相場と換金率はカードによってばらつきがあります。
芸能人やアイドルの写真が使われているカードで、人気の芸能人のカードや発行部数が少ないカードはプレミア価値がつくので、高価買取になりやすいです。
過去にネットオークションで高額な価格が付いたこともあります。アイドルの写真の場合は、アイドルグッズ専門の買取店に出すことで、より高価買取が狙えます。
アニメ柄
アニメ柄のクオカードの買取価格相場と換金率はカードによってばらつきがあります。
アニメや漫画、ゲームのキャラクターが描かれているカードで、アイドル柄と同様にプレミア価値があれば、高価買取をしてもらえます。
アニメグッズの知識が豊富な、専門の買取店に査定に出すのがおすすめです。
高価買取が期待できるクオカードの特徴
高価買取が期待できるクオカードの特徴は以下の通りです。
- 人気アニメ柄のクオカード
- 人気アイドル柄のクオカード
- 限定品のクオカード
順に解説します。
人気アニメ柄のクオカード
高価買取が期待できるクオカードの特徴1つ目は、人気アニメ柄のクオカードです。中でも話題になったアニメのカードは高額になります。
さらにディズニーやジブリなど根強い人気があるキャラクターのカードだと、一部のファンからの需要が高いので、限定品でなくても100%で買い取ってもらえる場合があります。
人気アイドル柄のクオカード
高価買取が期待できるクオカードの特徴として、人気アイドル柄のクオカードも挙げられます。
アイドルを専門に取り扱っている買取業者に出すと、500%以上で買い取ってもらえることもあります。
ただしアイドルの場合は解散や不祥事などのトラブルがあると価値が一気に下がってしまうので、売ると決めたら早めに買取に出しましょう。
限定品のクオカード
高価買取が期待できるクオカードの特徴には、限定品のクオカードがあります。雑誌やイベントだけでもらえるカードは、数に限りがあるため高価買取になりやすいです。
アニメ制作会社などから株主優待でもらえるカードはプレミア価値がつくので、価値が見極められる買取業者に出すことで価格も上昇します。
クオカードを換金できる場所
クオカードを換金できる場所は以下の通りです。
- 買取専門店で査定を依頼する
- リサイクルショップで売る
- 金券ショップに持ち込む
- オークションやフリマサイトに出品する
順に解説します。
買取専門店で査定を依頼する
クオカードは、換金できる場所である、「買取専門店」で査定を依頼することが可能です。買取専門店では、上記にも記載した通りプレミア価値を見出してくれる可能性が非常に高いです。
買取店の中でもカードのジャンルに強い店舗を選ぶことで高価買取に繋がります。クオカードが買取対象に入っているか、アイドルやアニメのジャンルに強いのか、しっかり見てから査定に出すようにしましょう。
リサイクルショップで売る
クオカードを換金できる場所の「リサイクルショップ」で売ることも挙げられます。リサイクルショップではクオカードを買取してもらえることが多いです。
ただしプレミア価値を見落としてスタンダードカードと同じような価格をつけられてしまう場合があります。
買い叩かれないためにも事前にカードの相場価格や付加価値がついていないか調べることをおすすめします。
金券ショップに持ち込む
クオカードを換金できる場所には、「金券ショップ」があり自分で持ち込んで査定してもらいます。金券ショップは駅の近くなど利用しやすい場所にあるのがメリットです。
しかし店舗の在庫状況やタイミングによって買い叩かれてしまうことも多々あります。当日中に現金が欲しいなどと言った理由がない限り、他の方法で買取をするようにしましょう。
オークションやフリマサイトに出品する
クオカードを換金できる場所である「オークションやフリマサイト」に出品することができます。
自分で値段設定ができるので、プレミア価値があるカードならばどの方法よりも高く買い取ってもらえる可能性があります。
その代わり妥当な値段を決めるためにある程度のカードの相場や知識が必要です。またオークションにはトラブルが付き物なので、何かあった時には自分で対処しなければなりません。
自分で調べたり、ネットオークションでの買取に慣れていたりする人にはおすすめです。
クオカードを買取に出す際に注意すべきこと
クオカードを買取に出す際に注意すべきことは以下の通りです。
- アニメや有名人のクオカードはタイミングを見極める
- 複数の業者で査定額や換金率を比較する
- 早めに買取に出す
アニメや有名人のクオカードはタイミングを見極める
クオカードを買取に出す際に注意すべきことには、アニメや有名人のクオカードはタイミングを見極めるということがあります。
アニメや有名人は人気のピークが一番高く売れる反面、ピークが過ぎるとカードの価値は瞬く間に下がってしまいます。
また上記でも説明したように、有名人の場合不祥事があるとカードは売れなくなってしまいます。
売るタイミングを見極めて買取に出すことで、価格の低下を防ぐことができます。
複数の業者で査定額や換金率を比較する
クオカードを買取に出す際に注意すべきこと2つ目は、複数の業者で査定額や換金率を比較することです。
業者によって換金率は多少変わってきます。またプレミア価値を見落としてしまう業者もいるので、複数の買取店に査定に出して一番高い金額を提示した店で売りましょう。
中には買取額が高くても手数料で大幅に引かれてしまうこともあるので、その辺りも視野に入れて比べることをおすすめします。
早めに買取に出す
クオカードを買取に出す際に、早めに買取に出すのも注意すべきことです。年月が経つことでカードが経年劣化していきます。
カードの状態が悪ければその分買取額は下がってしまうので、売るならば少しでも早く買い取ってもらいましょう。
買取不可になりやすいクオカードとは?
買取不可になりやすいクオカードは以下の通りです。
- コンビニで発行されたクオカード
- 有効期限が切れたクオカード
- 使用済みのクオカード
- 汚れや傷があるクオカード
順に解説します。
コンビニで発行されたクオカード
買取不可になりやすいクオカード1つ目は、コンビニで発行されたクオカードです。固有番号「00」がつくコンビニで発行されたクオカードは、エンコード処理をして金券になっているかその場で確認できないため、買い取ってもらえません。
エンコード処理とは、カードに磁気の情報を書き込むことです。つまりエンコード処理をしていないクオカードは、何も情報が入っておらず、クオカードの役割を一切果たさないカードになります。
再販が目的の買取店は、クオカードとして機能していないカードをを買い取る訳にはいかないからです。稀に買取可能の店舗もありますが、その場合はコンビニ発行の残高証明書が必要です。
有効期限が切れたクオカード
買取不可になりやすいクオカードには、有効期限が切れたクオカードもあります。現在発行されているクオカードに有効期限はありませんが、過去に発行されたカードには有効期限が記載されているカードがあります。
以前手に入れて保管していたカードなどは有効期限がないか確認しましょう。万が一有効期限が切れていないカードでも再販しにくいため、買取不可になる可能性が高いです。
使用済みのクオカード
買取不可になりやすいクオカード3つ目は、使用済みのクオカードです。基本的に使用済みのクオカードは買取不可になります。
またネットオークションでは残高が残っていると出品できないので、自分で使い切るしかありません。
売るならば未使用で保管しておきましょう。
汚れや傷があるクオカード
買取不可になりやすいクオカードとして、汚れや傷があるクオカードも挙げられます。クオカードは磁気情報が入っているため、傷があると読み取れず使用できない場合があります。
そのため買取不可になる可能性が高いです。ただしどの程度の汚れや傷で買取不可なのかは、各店舗ごとに違うので一度査定に出してみてください。
買取できなかったクオカードの使用方法
買取できなかったクオカードの使用方法は、自分で使用して消費することになります。売れなかったカードはそのまま持ってても意味がないので、使用するしかありません。
コンビニや薬局など全国6万店で使えるので、普段の生活の中で使い切りましょう。
クオカード買取についてよくある質問
クオカード買取についてよくある質問を紹介します。
クオカードの換金が禁止されてるって本当?買取は可能?
クオカードの換金は禁止されています。例えば1,000円のクオカードをそのまま1,000円に換金することができません。
しかし買取は可能なので、自分で使わない場合は買取店に査定に出しましょう。