<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

匿名でできる不動産査定一覧【電話や個人情報なし】

生徒
不動産の査定を匿名でできるサービスはある?
おすすめの匿名査定サービスを知りたい・・・

不動産の匿名査定を利用してみたいけれど、どこに依頼すればいいのか迷ってしまう方は多いでしょう。

そこで、この記事では不動産の匿名査定サービスや、利用する際の注意点等について詳しく解説していきます。

買取先生
不動産の匿名査定サービスを利用するには、いくつかのコツがあるんじゃよ。

 

この記事で分かること
  • 不動産の匿名査定のメカニズム
  • おすすめの不動産匿名査定サービス
  • 匿名査定のメリット・デメリット
  • 匿名査定を利用する流れや注意点

目次

不動産の匿名査定とは?

不動産の匿名査定とは?

不動産の匿名査定とは、氏名や電話番号などの個人情報を入力せずに匿名で不動産の査定ができる査定方法です。

以下の項目に分けて詳細を解説します。

不動産の匿名査定とは
  • 匿名査定のメカニズム
  • 通常の不動産査定との違い

一つずつ見ていきましょう。

匿名査定のメカニズム

匿名査定のメカニズムは、物件情報をAIが判断して1分程度で売却予想価格を算出するものです。

詳しい住所や氏名、電話番号などを入力する必要はなく、不動産売却額を知りたいときに手軽に利用できます。

通常の不動産査定との違い

匿名査定と通常の不動産査定との違いを、表にまとめました。

匿名査定 不動産査定
算出者 AI 不動産会社の担当者
精度 やや劣る 高い
結果までの時間 約1分 数日~1週間

匿名で瞬時に利用できる匿名査定ですが、精度は通常の不動査定と比べるとやや劣ります。

不動産匿名査定の種類

不動産匿名査定の種類

不動産匿名査定の種類は3つあります。

不動産匿名査定の種類
  • 不動産会社による査定サービス
  • AIによる査定サービス
  • 査定額の目安をチェックできるサービス

詳しく見ていきましょう。

不動産会社による査定サービス

不動産匿名査定の種類として、不動産会社による査定サービスが挙げられます。査定の申し込み時の物件情報を、不動産会社に共有して査定してもらう仕組みです。

匿名査定サービスに連絡先を教える必要がありますが、不動産会社に個人情報は共有されません。

買取先生
不動産査定と同様に精度の高い査定を匿名でできるのがメリットじゃな。

AIによる査定サービス

不動産匿名査定の種類の2つ目は、AIによる査定サービスです。これまでに売却された物件情報をAIや自動計算システムが計算し、価格を算出します。

築年数や駅からの徒歩分数などをAIが判断し、数値を変動させる仕組みです。

査定額の目安をチェックできるサービス

不動産匿名査定の種類として、査定額の目安をチェックできるサービスが挙げられます。特定のマンションなど、人気のある特定の物件の査定価格を算出するサービスです。

マンションの査定価格を調べたい方には便利ですが、自分から物件の査定を依頼することはできません。

匿名でできる不動産査定サービス10選

匿名でできる不動産査定サービス10選

匿名で利用できる不動産査定サービスを10個紹介します。

IESHIL(イエシル)

IESHIL(イエシル)

出典:ieshil.com

IESHIL(イエシル)は、住所や駅名、学区などからマンション名を検索し、査定額を算出できる不動産匿名査定サービスです。

マンション名を入力すれば、10秒もせずにおおよその査定額を算出できます。約9,000万件のビッグデータをもとに現在の価格を査定するため、精度が高めなのも魅力です。

利用後は専任アドバイザーとの無料相談でサポートもしてもらえます。

匿名査定(ホームズ)

匿名査定(ホームズ)

出典:homes.co.jp

匿名査定(ホームズ)は、売却したい物件の種別と所在地を選び、匿名で不動産査定ができるサービスです。

査定価格の根拠も説明してくれるので、金額に納得しやすいのも特徴です。査定価格は専用ページでチェックできるため、不動産会社から営業の連絡が来る心配もありません。

詳しく話を聞きたい不動産会社には、自分から連絡も可能です。

AI査定(HowMa)

AI査定(HowMa)

出典:how-ma.com

AI査定(HowMa)は、HowMaのAI技術と不動産会社のプロ目線の査定がコラボした不動産の匿名査定を行っています。

ほぼ確実に売れる「安全価格」と、近隣相場よりも高いが売れるチャンスがある「チャレンジ価格」の2つの価格を提示してくれるのがポイントです。

1億件を超える取引データを基に査定額を算出しているため、従来よりも精度の高い不動産査定ができます。

10秒でDo(ハウスドゥ)

10秒でDo(ハウスドゥ)

出典:housedo.com

10秒でDo(ハウスドゥ)は、わずか10秒で物件や不動産を匿名で査定できるサービスです。

郵便番号や住所、面積や築年数の情報を入力するだけで、買取価格の市場相場の金額が表示されます。

結果をもとにメールで詳しい査定の申し込みもできるため、スムーズに不動産売却に進めます。

マンションナビ(マンションリサーチ)

マンションナビ(マンションリサーチ)

出典:t23m-navi.jp

マンションナビ(マンションリサーチ)は、年間約2万人が利用する査定サイトです。匿名での利用はできませんが、全国2,500店舗からぴったりの不動産会社を紹介してもらえます。

また、不動産の悩みに匿名で答えてもらえる「イイタン相談室」といったサービスもあります。

SUMiTAS(スミタス)

SUMiTAS(スミタス)

出典:sumitas.jp

SUMiTAS(スミタス)は、10秒で簡単に匿名で不動産査定できるサイトです。入力情報をもとに類似性が高い物件情報を抽出し、500m範囲・過去2年の売買事例から査定額を算出します。

匿名のため不動産会社から営業の電話はなく、家族や近所にバレる心配もありません。希望の方には、さらに机上査定や訪問査定も可能です。

スピードAI査定(東急リバブル)

スピードAI査定(東急リバブル)

出典:livable.co.jp

スピードAI査定(東急リバブル)は、情報を入力するだけでマンション・一戸建て・土地などの不動産査定を匿名でできるサービスです。

全国の物件に対応しており、メールや電話などがなく、全てネット上で完結します。マイページでは、いつでも最新の査定額など充実した査定データをチェックできるのが特徴です。

らくらく不動産査定(リビン・テクノロジーズ)

らくらく不動産査定(リビン・テクノロジーズ)

出典:lvnmatch.jp

らくらく不動産査定(リビン・テクノロジーズ)は、約20年の運営実績のある不動産査定サイトです。

最短45秒でネット上で、不動産をお手軽に匿名査定できます。利用料金は0円のため、気軽に利用できるのがポイントです。

アプリでの査定もおこなっており、位置情報を使って簡単に査定できます。

ステップAI査定(住友不動産販売)

ステップAI査定(住友不動産販売)

出典:stepon.co.jp

ステップAI査定(住友不動産販売)は、電話番号不要で不動産を簡単に匿名査定できるサービスです。

マンション・一戸建て・土地に対応しており、情報を入力すれば60秒で査定が完了します。

また、毎月更新される最新の査定価格も見られるのも特徴です。情報は、専用のページまたはメールで受け取りが可能です。

スピードAIマンション査定(リニュアル仲介)

スピードAIマンション査定(リニュアル仲介)

出典:rchukai.jp

スピードAIマンション査定(リニュアル仲介)は、全国の分譲マンションの98%を網羅している不動産の匿名査定サービスです。

マンション名を入力するだけで、すぐに査定額を調べられます。約250万件以上の販売履歴と約1,000万件の賃料履歴をもとにAIが算出するため、よりスピーディーで信頼性の高い情報を得られます。

不動産の匿名査定サイトを利用するメリット

不動産の匿名査定サイトを利用するメリット

不動産の匿名査定サイトを利用するメリットは以下の5つです。

不動産の匿名査定サイトを利用するメリット
  • 短時間で査定額がわかる
  • 24時間365日利用できる
  • 不動産会社からの煩わしい営業がない
  • 気楽に査定依頼ができる
  • スマートフォンでも利用できる

詳しく見ていきましょう。

短時間で査定額がわかる

不動産の匿名査定サイトを利用するメリットは、短時間で査定額がわかることです。AIによる匿名査定サイトは、最短1分ほどで物件の査定額がわかります。

物件情報の入力項目も少ないので、短い時間にサクッと調べられるのがメリットです。

生徒
空いてる時間に調べられるのが嬉しいですね。

買取先生
通勤中や家事の合間など、気になるときにすぐ利用できるんじゃ。

24時間365日利用できる

不動産の匿名査定サイトを利用するメリットとして、24時間365日利用できる点が挙げられます。

不動産会社の営業時間しか利用できない不動産査定とは異なり、匿名査定サイトなら深夜や早朝など時間を問わず好きな時間に査定額を調べられます。

不動産会社からの煩わしい営業がない

不動産の匿名査定サイトを利用するメリットの3つ目は、不動産会社からの煩わしい営業がない点です。

電話番号を入力する必要がない匿名査定サイトでは、不動産会社から営業の連絡が来ることはありません。

査定額を知りたいけれど、しつこい営業電話が心配な方にもおすすめのサービスです。

気楽に査定依頼ができる

不動産の匿名査定サイトを利用するメリットは、気楽に査定依頼ができる点です。不動産会社と連絡を取り合う通常の不動産査定とは異なり、匿名査定サイトは売却の意思がなくても気軽に利用できます。

買取先生
離婚時の財産分与の額などを予測する際など、売却以外の目的でも利用できるのがポイントじゃよ。

スマートフォンでも利用できる

不動産の匿名査定サイトを利用するメリットとして、スマートフォンでも利用できる点が挙げられます。

不動産の匿名査定サイトは、スマートフォンでも調べられるのが特徴です。さまざまなデバイスから利用できるため、通勤時や休憩中などのシーンでも手軽に利用できます。

不動産の匿名査定サイトを利用するデメリット

不動産の匿名査定サイトを利用するデメリット

不動産の匿名査定サイトを利用するデメリットを紹介します。

不動産の匿名査定を利用するデメリット
  • 不動産の状態が詳細に反映されない
  • 実際の売却価格より高額に提示される可能性がある
  • 売主の希望条件とは関係なく査定額が提示される
  • 匿名査定のみでは不動産の売却活動が始まらない
  • 情報の少ないエリアは精度が下がりやすい

一つずつ見ていきましょう。

不動産の状態が詳細に反映されない

不動産の匿名査定サイトを利用するデメリットは、不動産の状態が詳細に反映されない点です。

とくに一戸建ての物件は、立地以外にも広さや間取り、状態によって査定額が異なります。不動産の状態が詳細に反映されないため、訪問査定などと比べて精度が落ちることを念頭に入れておきましょう。

実際の売却価格より高額に提示される可能性がある

不動産の匿名査定サイトを利用するデメリットとして、実際の売却価格より高額に提示される可能性がある点が挙げられます。

匿名査定サイトでは、事故物件や構造上の欠陥などが反映されません。また、公的な資料の参照もないため、査定額よりも売却額が安くなってしまう可能性があります。

買取先生
あくまでも目安ということを覚えておくんじゃ。

売主の希望条件とは関係なく査定額が提示される

不動産の匿名査定サイトを利用するデメリットの3つ目は、売主の希望条件とは関係なく査定額が提示される点です。

匿名査定はAIによって行われるケースが多く、売主の希望条件は反映されません。希望の額がある場合は、不動産会社の担当者に査定を依頼したほうが良いでしょう。

匿名査定のみでは不動産の売却活動が始まらない

不動産の匿名査定サイトを利用するデメリットとして、匿名査定のみでは不動産の売却活動が始まらない点が挙げられます。

匿名査定サイトは、基本的に不動産会社とのやり取りがないため、査定するだけでは売却への手続きに進みません。

生徒
売却へ進みたい場合はどうするんですか?

買取先生
匿名査定のあと机上査定や訪問査定を依頼できるサービスを利用するのもおすすめじゃよ。

情報の少ないエリアは精度が下がりやすい

不動産の匿名査定サイトを利用するデメリットは、情報の少ないエリアは精度が下がりやすい点です。

匿名査定サイトは、機械的な計算によって査定額を算出します。そのため、過去の取引事例が少ないエリアでは、査定の精度が低くなる場合があります。

不動産の匿名査定サイトを利用する流れ

不動産の匿名査定サイトを利用する流れ

不動産の匿名査定サイトを利用する流れを見ていきましょう。

不動産の匿名サイトを利用する流れ
  1. 必要事項を記入して査定依頼
  2. 査定結果を確認
  3. 売却を進めたい場合は不動産会社へ連絡

詳しく解説します。

①必要事項を記入して査定依頼

不動産の匿名査定サイトを利用する流れの1つ目は、必要事項を記入して査定依頼することです。

査定をしたい不動産の、所在地や築年数などを入力しましょう。

②査定結果を確認

不動産の匿名査定サイトを利用する次の流れは、査定結果を確認することです。入力したデータをもとにAIが査定を行い、メールに査定結果が送られてきます。

買取先生
サイト上のマイページで確認できるものもあるぞ。

③売却を進めたい場合は不動産会社へ連絡

不動産の匿名査定サイトを利用する最後の流れとして、売却を進めたい場合は不動産会社へ連絡することが挙げられます。

査定額に納得がいき売却を進めたい方や、査定額の明確な根拠を知りたい方は、不動産会社に問い合わせしましょう。

匿名査定で出した査定額を基準に、複数の不動産会社の見積りを比較するのがおすすめです。

不動産の匿名査定サイトを利用する際の注意点

不動産の匿名査定サイトを利用する際の注意点

不動産の匿名査定サイトを利用する際の注意点は以下の3つです。

不動産の匿名査定サイトを利用する際の注意点
  • 具体的な売却価格を知りたい人には向かない
  • 一戸建てにはおすすめできない
  • 提示される査定額はあくまでも目安として捉える

一つずつ見ていきましょう。

具体的な売却価格を知りたい人には向かない

不動産の匿名査定サイトを利用する際の注意点は、具体的な売却価格を知りたい人には向かない点です。

匿名査定サイトで算出される査定額は、物件の状態などは反映されません。実際に査定した際の額とは異なる場合があるので、より具体的な売却価格を知りたい方には不向きです。

一戸建てにはおすすめできない

不動産の匿名査定サイトを利用する際の注意点として、一戸建てにはおすすめできない点が挙げられます。

一戸建ての場合、面積や部屋数などの条件次第で売却価格が変動します。一戸建ての場合は査定精度が低くなることを覚えておきましょう。

生徒
マンション向けのサービスなんですね。

買取先生
査定できないわけではないんじゃがな。マンションに特化したサービスも多いぞ。

提示される査定額はあくまでも目安として捉える

不動産の匿名査定サイトを利用する際の注意点の3つ目は、提示される査定額はあくまでも目安として捉える点です。

高額の査定額を提示されても、必ずしもその金額で売却できるわけではありません。査定額はあくまでも目安として捉え、売却活動に進みましょう。

不動産の匿名査定サイトがおすすめの人

不動産の匿名査定サイトがおすすめの人

不動産の匿名査定サイトがおすすめの人は以下のとおりです。

不動産の匿名査定サイトがおすすめの人
  • 不動産を売却すべきか悩んでいる人
  • 売却活動を始める前に市場相場を確認したい人

一つずつ解説します。

不動産を売却すべきか悩んでいる人

不動産の匿名査定サイトがおすすめの人は、不動産を売却すべきか悩んでいる人です。不動産の一括査定を行うと、複数の不動産会社から営業されるのではと不安に思っている方もいるでしょう。

匿名査定サイトを利用しても不動産会社からの営業連絡は来ないため、不動産売却をまだ迷っている段階の方にもおすすめできます。

売却活動を始める前に市場相場を確認したい人

不動産の匿名査定サイトがおすすめの人として、売却活動を始める前に市場相場を確認したい人が挙げられます。

売却活動をスタートする前に、まずはどのくらいの値段で売れるのか相場を知りたい方は多いです。

買取先生
匿名サイトなら、売却を検討し始めたころでも気軽に査定ができ、おおよその市場相場を確認できるぞ。

不動産の匿名査定サイトに関するよくある質問

不動産の匿名査定サイトに関するよくある質問

不動産の匿名査定サイトによくある質問をまとめました。

不動産の匿名査定では何ができる?

不動産の匿名査定では、個人情報を伏せたうえで物件の査定が可能です。AIやサイト内で蓄積されたデータから算出されるため、ざっくりとした査定額を知りたい方に重宝されています。

不動産の匿名査定サイトでは匿名性が保たれる?

不動産の匿名査定サイトでは、住所や電話番号などの個人情報の入力は不要のため、匿名性が保たれます。

査定価格を送信するためのメールアドレスは必要になりますが、不動産会社に伝わる心配はありません。

不動産の匿名査定サイトのおすすめは?

不動産の匿名査定サイトで、精度を重視するなら以下のサイトがおすすめです。

  • イエシル:不動産の専門家と価格算出のテストを何度も行っている
  • ホームズ:町名まで入力でき周辺の類似物件と比較して査定できる

一方で、スピードを重視するなら以下のサイトをチェックしましょう。

  • スミタス:最短10秒で不動産売却価格を査定できる
  • 10秒でDo:大まかな査定額を10秒で算出できる

生徒
なにを重視するかで選べば良いんですね。

買取先生
より精度の高い査定額を知りたいのか、早く査定額を知りたいのかなど、目的に合わせて匿名査定サイトを選ぶんじゃ。

なぜ不動産の匿名査定サイトは無料で利用できる?

不動産の匿名査定サイトは、不動産会社ではなくAIが査定をおこなうため、無料で利用できます。

多くの匿名査定サイトでは、無料となっています。

不動産の匿名査定サイトでチェックされるポイントは?

不動産の匿名査定サイトでチェックされるポイントは以下のとおりです。

  • 築年数
  • 不動産の面積
  • 構造
  • アクセス

このなかでも、特に査定額に影響を与えるのが築年数です。築年数が経過しているほど、査定額は低くなります。

おすすめの記事