
カスタムバイクは買取できるのか不安に感じている人も多いと思います。
そこで、この記事ではカスタムバイクの買取について詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてください。
- カスタムバイクの買取おすすめ業者
- カスタムバイクの買取対応について
- 買取されやすいカスタムバイク
- 買取不可となりやすいカスタムバイク
目次
カスタムバイクの買取おすすめ業者10選
カスタムバイク買取に対応しているおすすめ業者は多数あります。では各業者の特徴や買取実績について詳しく解説していきます。
オフバイクル
カスタムバイクの買取おすすめ業者1つ目は、オフバイクルです。バイクの取り扱い歴20年以上のスタッフが丁寧に出張査定を行うため、カスタムバイク買取に関する知識も豊富。
どんな状態のカスタムバイクでも買取可能で、本来廃車となるような状態のバイクでも無料で引き取ってくれます。
パーツ買取にも対応しており、カスタムバイクの価値を適正に評価してくれるでしょう。全国対応で出張査定を行うため、遠方の方も安心して依頼できます。
また、オンライン査定も利用可能なので、まずは愛車の価値を気軽に確認できる点がメリットです。
オフバイクルの買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
バイク館イエローハット
出典:bikekan.jp
カスタムバイクの買取おすすめ業者として、バイク館イエローハットも挙げられます。仲介業者を挟まない直接買取方式で運営されているため、カスタムバイク買取においても信頼性の高いサービスを提供しているのが特徴です。
カスタムバイク買取時にありがちな仲介手数料が発生しない分を買取額に還元してくれる点が大きなメリット。
また、コールセンターを介さずに本部査定員が電話対応から現車確認まで一貫して行うため、事前査定額と実際の買取金額の差が少なく、安心してカスタムバイクを売却できるでしょう。
不動車や事故車など、一般的に買取が難しいとされる車両にも対応しており、カスタムバイク買取においても柔軟な対応が期待できます。
申込は24時間365日受け付けており、入力項目はわずか3つだけという手軽さも魅力です。
バイク館イエローハットの買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
バイクワン
出典:bikeone.jp
カスタムバイクの買取おすすめ業者の中でも特に注目したいのがバイクワンです。他社で買取を断られてしまったようなカスタム車両でも積極的に査定してくれます。
バイクワンではカスタムバイク買取の全車種査定に対応しており、国産車や外車はもちろん、事故車や不動車、さらにはローン残高のある車種まで幅広く買取可能です。
改造度合いによっては買取価格が下がるケースもありますが、カスタムパーツの価値を正しく評価してくれるため、他社よりも高額査定が期待できるでしょう。
バイクワンの買取実績
車種 | 買取価格 | カスタム内容 |
---|---|---|
CBR1000RR | 700,000円~1,800,000円 |
|
ホンダCB400SFボルドール | 650,000円~1,000,000円 |
|
ヤマハドラッグスター400
クラシック |
300,000円~800,000円 |
|
※2025年3月17日時点の買取価格
バイク王
出典:8190.jp
カスタムバイクの買取おすすめ業者として、大手のバイク王も挙げられます。株式会社バイク王&カンパニーが運営するバイク王は、累計取扱台数200万台以上という圧倒的な実績を持ち、カスタムバイク買取においても高い評価を得ています。
カスタムバイク買取をバイク王なら24時間365日いつでも査定依頼ができるため、忙しい方でも安心して利用可能です。
全国無料出張買取に対応しているため、車検切れや自賠責切れのカスタムバイクでも問題なく査定してもらえるでしょう。
また、カスタムバイク買取において、特に高級パーツやブランドパーツの価値を評価してくれる点が大きなメリットといえます。
バイク王の買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
バイクランド
カスタムバイクの買取おすすめ業者5つ目は、バイクランドです。電話や出張スタッフの対応が丁寧と好評の業者であるため、カスタムバイク買取が初めての方でも安心して利用できるでしょう。
バイクランドではカスタムバイク買取を全国無料で出張査定・現金買取に対応しています。
車検や自賠責が切れている、近くに買取店がない、忙しくて持っていく時間がないといった方にとって非常に便利なサービスといえるでしょう。
事故車や不動車など、一般的に買取が難しいとされるカスタムバイクでも柔軟に対応してくれます。
バイクランドの買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
カチエックス
カスタムバイクの買取おすすめ業者において、手軽に複数社の査定額を比較できるのがカチエックスです。
カチエックスの完全無料のバイク一括査定サービスは、カスタムバイク買取においても非常に便利でしょう。
カスタムバイク買取において重要なのは、できるだけ多くの業者から査定を受けて高額買取を実現することです。
カチエックスなら全国300社以上のバイク販売店が参加しており、最大10社の査定額を簡単に比較することが可能です。
カチエックスの買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
モトメガネバイク買取
カスタムバイクの買取おすすめ業者として忘れてはならないのが、モトメガネバイク買取です。
モトメガネバイク買取は一括査定サイトで、カスタムバイク買取において煩わしい電話がない点が大きな特徴です。
モトメガネバイク買取では高額査定の1社または2社とのみ連絡を取る仕組みになっているため、しつこい営業電話に悩まされることはありません。
全国のバイク買取店50社以上が参加しており、カスタムバイク買取においても適切な業者とマッチングしやすいでしょう。
モトメガネバイク買取の買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
バイクブーン
カスタムバイクの買取おすすめ業者の中には、バイクブーンも含まれます。カスタムバイク買取の専門的な知識を持ったスタッフがそろっているため、他社で買取を断られてしまったような車両でも高額買取に期待できるでしょう。
一般的にバイク買取査定では、ノーマル車両に近いほど高額買取されやすい傾向がありますが、バイクブーンはカスタム車両の価値を的確に評価してくれます。
事故車の買取も強化中であり、カスタムバイク買取において幅広い車種に対応しています。
全国対応で出張査定も可能なため、遠方の方も気軽に利用できるでしょう。
バイクブーンの買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
レッドバロン
カスタムバイクの買取おすすめ業者として、レッドバロンも挙げられます。中間コストをカットして買取額に還元する方針を取っており、カスタムバイク買取においても高額査定が期待できるでしょう。
レッドバロンはカスタムバイク買取だけでなく、下取り保証も付帯しているため、次のバイク購入も視野に入れている方には特におすすめです。
また、パーツ買取にも対応しており、カスタムパーツの価値も適切に評価してくれるでしょう。
レッドバロンは全国展開しているため、沖縄や一部地域を除く全国で買取サービスを利用できます。
レッドバロンの買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
バイクボーイ
出典:bikeboy.jp
カスタムバイクの買取おすすめ業者の最後に紹介するのは、バイクボーイです。関東地域を中心に店舗展開しており、カスタムバイク買取においても豊富な実績を持っています。
不動車やカスタム車にも柔軟に対応しているため、改造度合いが高いバイクでも査定してもらいやすいでしょう。
バイクボーイではバイクメーカーやメーカーの販売代理店などの流通網も保有しているため、カスタムバイク買取においても高額査定に期待できます。
新車・中古車の販売や点検整備なども行っている総合的なバイクショップであり、専門知識が豊富なスタッフが対応してくれる点も魅力でしょう。
バイクボーイの買取実績
ホームページにカスタムバイク買取実績の記載なし。
カスタムバイク買取業者のおすすめ10業者を徹底比較
カスタムバイクは買取対応してもらえるのか?
そもそもカスタムされたバイクを買取してもらえるのか不安な方も多いかもしれません。ここではカスタムバイクは買取対応してもらえるのかという点について、以下の内容で解説します。
- 状態が悪くなければ買取可能
- 純正パーツに戻す必要はない
- 改造により市場価値が上がるケースもある
では、カスタムバイクは買取対応してもらえるのか詳しく確認していきましょう。
状態が悪くなければ買取可能
カスタムバイクは、状態が悪くなければ買取可能です。カスタムバイク買取業者の多くは、バイクの状態が良好であれば積極的に査定してくれます。
走行可能で外観にも大きな損傷がなければ、改造を施していても問題なく買取対象となるでしょう。
法律に違反するような過度な改造をしていなければ、ほとんどの買取業者はカスタムバイクでも受け付けてくれます。
純正パーツに戻す必要はない
カスタムバイクを買取に出す際は、わざわざ純正パーツに戻す必要はありません。多くの方がカスタムバイク買取時に純正に戻すべきか悩みますが、基本的には現状のままで査定に出せます。
パーツの脱着には専門知識が必要で、素人が行うと破損リスクがあるため、むしろそのままの状態が望ましいと言えるでしょう。
買取業者はカスタムパーツの価値も評価してくれる場合があり、高級ブランドのパーツであれば買取額がアップする可能性もあります。
改造により市場価値が上がるケースもある
カスタムバイクは、改造により市場価値が上がるケースもあります。一般的に改造でバイクの価値が下がると思われがちですが、人気メーカーの高級パーツを使用した改造は逆に価値を高めます。
ヨシムラやブレンボといった有名ブランドのパーツを装着したカスタムバイクは、予想以上の査定額が付くこともあるでしょう。
カスタムバイクを高額買取・査定してもらうポイント
カスタムバイク買取で高額査定を実現するには、いくつかの重要なポイントがあります。以下の7つを実践することで買取金額アップが期待できます。
- バイクの状態を正直に説明する
- 装着したパーツの名称・メーカー・価格も伝える
- 良好な状態を保つためメンテナンスは怠らない
- 査定前に洗車を行う
- 整備記録や取扱説明書などの必要書類を揃える
- ノーマルパーツも査定に出す
- 複数業者に査定を依頼して比較する
それぞれのポイントについて、実践方法と効果を詳しく解説します。
バイクの状態を正直に説明する
カスタムバイクを高額買取・査定してもらうポイントとして、バイクの状態を正直に説明することが挙げられます。
査定士はプロフェッショナルなので、カスタムバイク買取時に嘘をついても簡単に見抜かれてしまうでしょう。
誠実に現状を伝えることで、査定士との信頼関係が構築され、結果的に高額査定につながる可能性が高まるでしょう。
装着したパーツの名称・メーカー・価格も伝える
カスタムバイクを高額買取・査定してもらうポイントの一つに、装着したパーツの名称・メーカー・価格も伝えることが含まれます。
バイクショップのスタッフは基本的にバイクに詳しいものの、全てのカスタムパーツの価値を完璧に把握していない場合が多いのが現実です。
「マフラーを変えています」という曖昧な説明ではなく、「ヨシムラのスリップオンマフラーで30万円で購入しました」と具体的に伝えることで、カスタムバイク買取時の査定額アップにつながるでしょう。
高級パーツを使用している場合は特に、価値を正確に伝えることが重要となります。
良好な状態を保つためメンテナンスは怠らない
カスタムバイクを高額買取・査定してもらうポイントには、良好な状態を保つためメンテナンスを怠らないことも重要です。
定期的なメンテナンスにより、カスタムバイク買取時にバイクの状態が良好であれば、高価買取が期待できるでしょう。
バイクショップでは「定期的にメンテナンスされていた=良いバイク」という共通認識があるため、査定額にもプラスに働きます。
査定前に洗車を行う
カスタムバイクを高額買取・査定してもらうポイントとして忘れてはならないのが、査定前に洗車を行うことです。
カスタムバイク買取においては見た目の印象も重要であり、汚れているバイクよりも清潔なバイクのほうが高評価を得やすい傾向があります。
特に足回りのオイルや泥汚れをきれいに落とすと、メンテナンス状態の良さをアピールできるでしょう。
ただし、サビを磨く際は力加減に注意が必要で、強すぎると塗装が剥がれてかえって買取価格が下がる恐れがあります。
整備記録や取扱説明書などの必要書類を揃える
カスタムバイクを高額買取・査定してもらうポイントで見落としがちなのが、整備記録や取扱説明書などの必要書類を揃えることです。
カスタムバイク買取では、整備記録書や各種パーツ購入時のレシート・領収書があると、パーツの詳細や使用期間が明確になり安全性が担保されます。
バイクを購入した時の箱や取扱説明書なども、次のオーナーへの安心材料となるため高評価につながるでしょう。
整備記録や取扱説明書などの書類は捨てずに保管しておくことで、カスタムバイク買取時に思わぬ査定アップにつながる可能性があります。
ノーマルパーツも査定に出す
カスタムバイクを高額買取・査定してもらうポイントとして効果的なのが、ノーマルパーツも査定に出すことです。
バイクショップは基本的に、カスタムバイク買取後にノーマルの状態に戻してから販売するケースが多いため、元の部品があると作業コストが削減できます。
ノーマルパーツがない場合、その分買取価格が低くなることもあるため、保管していれば処分せずに持参すると良いでしょう。
複数業者に査定を依頼して比較する
カスタムバイクを高額買取・査定してもらうポイントで最も効果的なのが、複数業者に査定を依頼して比較することです。
カスタムバイク買取では業者によって査定基準や得意とする車種が異なるため、査定額に大きな差が生じることがあります。
一社だけの査定では適正価格かどうか判断できないため、最低でも3社以上の査定を受けましょう。
一括査定サービスを利用すれば手間をかけずに複数の買取業者から見積もりを取れるため、忙しい方にもおすすめです。
買取されやすいカスタムバイクの特徴
カスタムバイク買取では、特定の特徴や装着パーツによって査定額が大きく変わります。買取価格アップが期待できる特徴には次のようなものがあります。
- 市場価値の高い有名ブランドパーツを装着している
- 市場人気の高いカスタマイズをしている
それぞれの特徴について解説します。
市場価値の高い有名ブランドパーツを装着している
買取されやすいカスタムバイクの特徴として、市場価値の高い有名ブランドパーツを装着していることが挙げられます。
ヨシムラやモリワキなどの人気メーカーのマフラーや、ブレンボのブレーキキャリパーといった高級パーツは、カスタムバイク買取において高評価を受けやすいでしょう。
FCRやオーリンズといったレース用パーツも査定額アップが期待できます。
純正パーツより価値が高いため、カスタムバイク買取時に装着したままで査定に出すのがおすすめです。
市場人気の高いカスタマイズをしている
買取されやすいカスタムバイクの特徴の一つに、市場人気の高いカスタマイズをしていることも含まれます。
万人受けするデザインや実用性の高い改造は、次のオーナーも見つかりやすいため、カスタムバイク買取の際に評価されやすい傾向にあります。
特に旧車系のカスタムは市場価値が上昇している場合もあり、高額査定に繋がることも少なくありません。
買取不可となりやすいカスタムバイクの特徴
カスタムバイク買取において、査定額が下がる要因や買取不可になる可能性があるケースを知っておくことも重要です。
- 違法なパーツ・改造が施されている
- ノーブランドのパーツを装着している
- 需要が低いカスタマイズをしている
買取不可となりやすい特徴があるカスタムバイクの対処法や、売却前に確認すべきポイントについて詳しく解説します。
違法なパーツ・改造が施されている
買取不可となりやすいカスタムバイクの特徴として、違法なパーツ・改造が施されていることが挙げられます。
マフラーの消音器を取り外したり、ナンバープレートの角度を変えたりするような改造をしたバイクは、カスタムバイク買取を拒否される可能性が高くなります。
法律に反する改造は買取業者にとって再販リスクが大きく、買取不可となるケースが多いです。
売却前に違法改造部分を適法状態に戻せるなら、カスタムバイク買取の成功率が格段に上がるでしょう。
ノーブランドのパーツを装着している
買取不可となりやすいカスタムバイクの特徴には、ノーブランドのパーツを装着していることも含まれます。
中国製の格安パーツなど出所不明なノーブランド品は、品質や安全性が保証されないため、カスタムバイク買取においてマイナス要素と見なされがちです。
ノーブランドパーツの劣化は早く、クオリティも低いことが多いため、査定額が下がる原因となります。
可能であれば売却前にノーブランドパーツを取り外し、純正パーツに戻すことで買取価格の向上が期待できるでしょう。
需要が低いカスタマイズをしている
買取不可となりやすいカスタムバイクの特徴の最後は、需要が低いカスタマイズをしていることです。
あまりにも個性的な塗装や、特殊なデザインは一部のマニア以外に需要がなく、カスタムバイク買取の査定額が大幅に下がる傾向があります。
痛車と呼ばれるアニメキャラクターなどをペイントしたバイクも、買取業者にとって販売先が限られるため高額査定は期待できません。